資料ダウンロード
利用相談

最新情報

BowLの空間と香り

2025.09.01

研修生のSです。私は2年ほどBowLに通っていて、最近、再就職が決まりました!好きなことは旅行で、特にお気に入りの場所は台湾です。

 

BowLの第一印象

初めてBowLに来たとき、緑豊かな空間が印象深かったことを覚えています。

最初は「どんな雰囲気かな?」と心配だったので、思ったよりずっと開放的な場所で安心しました。

 

ジャスミンの香りに癒されます

今回はジャスミンのお花をフィーチャー。

白くて可愛いお花です。

 

 

沖縄にいると馴染み深いさんぴん茶の香りは、苦みの中に爽やかさがあり、なんとも癒されます。

夏が開花の時期のようです。落ちたお花を研修生仲間が拾って集めてくれました。

押し花にしても香りが続くと聞き、さっそく、手帳に挟んでいます。

 

香りがもたらすもの

香りは、気持ちを解きほぐしてくれるだけでなく、集中力を高めたり、自律神経を整えたりと、いろいろな効果があります。

 

私の最近の課題は、グラウンディング(地に足をつけること)です。

「心がフワフワして落ち着かないな」と思ったら、お気に入りのローズや柑橘系のオイルの香りを嗅いで落ち着けています。

 

 

BowLでは、アロマを使ったプログラムもありますよ。

たくさんの香りの中から、自分に合った香りを探します。

 

 

今回は、アロマスプレーを作りました。好きな香り、ピンとくる香りを精製水と混ぜて。

日々忙しい中でも、自分をケアする習慣ができると、心が楽になりますね。

 

『自分にも当てはまるかも』と思った方は、お話だけでもぜひどうぞ。

 

 

*「研修生」とは、BowLのリワークでは利用者の皆さんを「研修生」とお呼びしています。誰もが経験する可能性のあるメンタルの不調を前向きに捉え、新しい学びと成長の期間として歩み出してほしいという願いを込めています。

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。BowLの専門職スタッフが対応いたします。