資料ダウンロード
利用相談

最新情報

リワークプログラム「HATARAKUを考える」〜整える、そして見つめ直す時間〜

2025.06.27

こんにちは。BowLスタッフの大田です。

リワークって「体調を整える場所」と思われがちですが、実はそれだけじゃありません。BowLのプログラム『HATARAKUを考える』では、体調がある程度整ってきた頃に、「自分はこれからどう働きたいか」をじっくり見つめ直す時間をつくっています。

このプログラムは、長年BowLに関わってくださっているキャリアコンサルタントの方と一緒に構築した、信頼性と専門性のある内容です。講座では、まず「自分のこれまでの働き方」を振り返ることから始めます。

 

色を使って人生をたどるカラーヒストリー、自分の価値観に気づくワーク、他の研修生との対話――焦らず、でも確実に「わたし」を知っていく時間です。

 

「人生を色で表すのが新鮮だった」
「これまでを“回復“と受け止めてもらえて、涙が出そうになった」
「強みとして“包容力“や”探究心“をもらえて、自分を見つめ直せた」

 

参加した研修生のそんな声が、このプログラムの価値を物語っています。

自分に合う働き方の傾向や、働くうえで大事にしたい“軸”を探るワークでは、「条件がよくても、自分らしくいられないなら選ばない」という視点も、ここでは大切にされています。
ある研修生は、「これまで忘れていた自分らしさを少しずつ思い出せた」「これからそれを大事に育てていきたい」と話していました。

なお、こうした取り組みは、体調がある程度落ち着いてから始められるものです。リワークは、がんばりすぎたあなたが、あらためて「働く」を選び直す場所でもあるのです。
もし今、働くことに迷いや不安を感じていたら。
ひとりで考えこまず、わたしたちと一緒に、ゆっくり一歩ずつ考えていきませんか?

 

プログラムが気になる方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。BowLの専門職スタッフが対応いたします。